#23 味つけはプライベート

まずはパリ五輪の話題から/宮崎県の椎葉村、高知県の日曜市の思い出/盛り付けは自然への敬意/名前のない民藝と日本料理/味つけ=料理ではない/荒くすると荒い味になる/食材と向き合うとおいしくなる/土井先生の「トントンカレー」/カルボナーラをどう作る?/お味噌汁とトースト/味つけはプライベートなこと/自分の好きなように味つけしない/味の冒険者番組宛のメッセージはこちらから!

Om Podcasten

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI / 「哲学する」とは、あたりまえのこと、常識とされていることについて、深く考えること。人はなぜ料理をするのか? おいしいとは何か? 土井先生とクリス智子が、料理をすること、食べることの根本についてじっくり考え、語り合い、日々の料理が楽しくなるヒントをお届けします。番組宛のメッセージはこちらからhttps://www.j-wave.co.jp/podcasts/ryouriwotesugakusuru/毎月第2・第4木曜日の午後4時に配信予定 / 出演:土井善晴(料理研究家)、クリス智子(J-WAVE ナビゲーター) / #J-WAVE #ZOJIRUSHI