ファミマの服どんだけすごいか【ゲスト:横澤琴葉 from kotohayokozawa】

第42夜:コンビニ大クリエイティブ時代の幕開けゲスト:kotohayokozawa ファッションデザイナー横澤琴葉ファミマの服(コンビニエンスウェア)/ラインソックス/糸の表現力/コンビニミックス/コンビニ、どこが好き?/ローソンは都会のコンビニか/「ポケットモンスター青」/NIGO/ファミマのクリエイティブディレクター/コンビニ服の魅力/ホームセンター的なもの/セブンプレミアムはセレクトショップのオリジナル/お菓子のプライベートブランド化/「機能性派」と「ジャケ買い派」/服でV字回復/FACETASM(ファセッタズム)の落合宏理をアサインした人材/観光地化するコンビニ/『アグリー・デリシャス』フライドチキン回/からあげくん/マスコット化/「見立て」箱としてのコンビニ/駄菓子屋吸収/「何でも買って良いよ」感/ブランディングの上昇と損失/自宅からいちばん近い服屋/ネオンイエローのハイネックインナー/American Apparel(アメリカンアパレル)/セブンイレブンのクリエイティブ・ディレクター、ローソンのアーティスティック・ディレクターは誰か/コンビニは虎屋の夢を見るか/現代における最後のマスコンテンツ★kotohayokozawa LIMITED SHOP日程:2025年4月18日(金)〜4月27日(日)時間:11:00〜21:00住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F POP-UP SPACE [GATE]★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)長畑宏明(@studymagazine2014)平岩壮悟(@sogohiraiwa)

Om Podcasten

AfterPartyは3人の編集者/ライターがファッションと社会を紐づけながら、時に批評的に、時にファンとして語り合うPodcast ( ^_^)/🍕(^-^)🥂\(^_^ ) まるでパーティのあとに友だちと集まり、ゆるくも真剣に語り明かすように。はたまた、文化の担い手たちがジャンル横断的に集うアフターパーティのように。煌びやかに装う「ファッション」だけでなく、カルチャーのなかに登場する服や社会と密接に関わる衣服について、夜な夜なおしゃべりしています。 Instagram @afterparty_podcast_ *毎週水曜日 22時 更新予定 *感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします *お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6 * お仕事のお問い合わせは以下まで afterparty.24pc(at)gmail.com Hosted by 倉田佳子(@yoshiko_kurata):アーティストコーディネーター、ファッションライター。ゆっくりとした喋り 長畑宏明(@studymagazine2014):インディペンデント雑誌「STYDY」編集人。他メディアでもインタビューや編集を多く手がける 平岩壮悟(@sogohiraiwa):編集者、ライター、翻訳家。ぼやっとした声の人