『アノーラ』のラストどうなん?

第39夜:イヴァンに気をつけろ! でもイゴールにはもっと気をつけろ!!※以下トピックキーワードと本編中盤から、ネタバレを含みます。本編では「ここからネタバレするかも」と言ってるので未鑑賞の方はそこまでお楽しみください。Spotifyスタジオからお届け/『アノーラ』/アカデミー賞/カンヌ国際映画祭パルムドール/ショーン・ベイカー/主人公はセックス・ワーカー/『タンジェリン』/『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』/アメリカンドリームのB面/『レッド・ロケット』​​/バリー・ジェンキンス​​​​/役立たずだった時代を経て/映画における当事者性/ドキュメンタリータッチ/過去作と比較してどうよ?/グラミー賞受賞したCharlie XCXとの同時代性/賞獲得のアルゴリズム/エンディングをどう観たか/キスの拒絶・涙のわけ/アニーのサービス精神は資本主義のなかの贈与経済/等価交換/ふたつの契約/ジョブディスクリプション/気分で契約を破棄するオリガルヒの御曹司イヴァン/粋を粋で返す/イゴールお前もか/アニーのクレバーな一面/同時に描かれるラブストーリー的な展開/過去作とは一味違うラストシーン/監督と俳優の距離感/インティマシーコーディネーター/手法と目的/イゴールは本当に良い男か?/アニーへのイゴールの眼差し/競合他社同士の吊り橋効果/衣装から読み解く/ドラ息子の象徴服/Atticus Torre(アティカス・トーリ)/GUCCI(グッチ)/ポストY2K/Calvin Klein(カルバンクライン)/リアルファーVSフェイクファー/リアリズムを追求したスタイリング/購入可能なアイテム/ゴーシャ・ラブチンスキー(Gosha Rubchinskiy)/バレンシアガ(BALENCIAGA)/ショーン・ベイカーと言えばヒョウ柄/ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)/ロシアのティモシー・シャラメ/ロエベ(LOEWE)/『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』/社会から浮いたふたり/『ユーフォリア』/一部過去作は配信もスタート/デートで観に行くのは気をつけて★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)長畑宏明(@studymagazine2014)平岩壮悟(@sogohiraiwa)

Om Podcasten

AfterPartyは3人の編集者/ライターがファッションと社会を紐づけながら、時に批評的に、時にファンとして語り合うPodcast ( ^_^)/🍕(^-^)🥂\(^_^ ) まるでパーティのあとに友だちと集まり、ゆるくも真剣に語り明かすように。はたまた、文化の担い手たちがジャンル横断的に集うアフターパーティのように。煌びやかに装う「ファッション」だけでなく、カルチャーのなかに登場する服や社会と密接に関わる衣服について、夜な夜なおしゃべりしています。 Instagram @afterparty_podcast_ *毎週水曜日 22時 更新予定 *感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします *お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6 * お仕事のお問い合わせは以下まで afterparty.24pc(at)gmail.com Hosted by 倉田佳子(@yoshiko_kurata):アーティストコーディネーター、ファッションライター。ゆっくりとした喋り 長畑宏明(@studymagazine2014):インディペンデント雑誌「STYDY」編集人。他メディアでもインタビューや編集を多く手がける 平岩壮悟(@sogohiraiwa):編集者、ライター、翻訳家。ぼやっとした声の人