「ショーノート」知ってる?

第42夜:ファッション記者の大いなるカンペ改めてファッションウィークの時期おさらい/開催場所とか振り分けってどうなってるん?/ウィメンズコレクションの中にメンズルックがある理由/ミュウミュウ(MIU MIU)のウィレム・デフォー/倉田のロンドン滞在期/シモーネ・ロシャ(Simone Rocha)のショーはファンのヴァイブス高し/テート・ブリテンで開催されたバーバリー(BURBERRY)のショーも良かった/ダニエル・リーは退任しません!/ショー会場で恒例となったセレブリティ取材/折り畳み傘/ショーに入りやすい人・入りにくい人/ポッドキャスターがフロントロウに並ぶ未来/トーガ(TOGA)/パリはインビテーションのハードルが高い/スウェーデン発のホダコヴァ(HODAKOVA)/「ショーノート」なるもの/なぜブランドはショーノートをウェブ公開しないのか?/ショーの写真は公式だけで足りるのでは?/ランウェイよりもバックステージの方が映える説/ショーでの待遇の良し悪しでブランドの未来が分かる/批評と出禁/ミュウミュウには誰も何も言えねえ/ショースタジオ(SHOWstudio)/ミュウミュウの丈って実はめっちゃ難しい、けど超かわいい/消費されない魅力/ロエベ(LOEWE)のプレゼンテーション/カール・ラガーフェルドの邸宅/ヨゼフ・アルバース&アニ・アルバース/アレッサンドロ・ミケーレのヴァレンティノ(VALENTINO)/バンズとのコラボスニーカー/映画『シャイニング』の赤いトイレ/ヒールが隠れるパンツの丈/クロエ(Chloé)も注目しといてや★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)長畑宏明(@studymagazine2014)平岩壮悟(@sogohiraiwa)

Om Podcasten

AfterPartyは3人の編集者/ライターがファッションと社会を紐づけながら、時に批評的に、時にファンとして語り合うPodcast ( ^_^)/🍕(^-^)🥂\(^_^ ) まるでパーティのあとに友だちと集まり、ゆるくも真剣に語り明かすように。はたまた、文化の担い手たちがジャンル横断的に集うアフターパーティのように。煌びやかに装う「ファッション」だけでなく、カルチャーのなかに登場する服や社会と密接に関わる衣服について、夜な夜なおしゃべりしています。 Instagram @afterparty_podcast_ *毎週水曜日 22時 更新予定 *感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします *お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6 * お仕事のお問い合わせは以下まで afterparty.24pc(at)gmail.com Hosted by 倉田佳子(@yoshiko_kurata):アーティストコーディネーター、ファッションライター。ゆっくりとした喋り 長畑宏明(@studymagazine2014):インディペンデント雑誌「STYDY」編集人。他メディアでもインタビューや編集を多く手がける 平岩壮悟(@sogohiraiwa):編集者、ライター、翻訳家。ぼやっとした声の人