ヴィヴィアン・ウエストウッドがPodcastを始めたら

第50夜:沈黙の向こう側ゆっくり喋るということ/桃山商事 ワッコさんありがとう/ナチュラルボーンゆっくり/ファッション文体との乖離/朝からテクノ/BRAT SUMMER/テクノはせっかち説/聴くbpmと喋るbpm/音読苦手/RAGTAG倉庫から古着争奪戦/蟹食べる風景苦手/自己肯定感下げ要因/「北野武とファッション」回に対するコメント/ポッドキャストに饒舌は必要か/吉本病/オールナイトニッポン/お笑い芸人が定着化させた語り/司会的なもののの古臭さ/新しいスタイルはどこにある?/オルタナティブな喋り/佐久間宣之/霜降り明星/聴けないラジオと見れるYouTube/男2人語りへの飽き/ホモソ感/馴染みのあるものは評価しやすい/銀シャリ/ダイアン/令和ロマン/紅しょうが/マユリカ/倉田モーニングルーティーン/電電電波/オードリーの登場による新しい漫才スタイル/アテンション獲得に最適化したフォーマット/ゆっくり喋るというパンク/マルコム・マクラーレン/空白を埋めたい病/『マトリックス』のスローモーション/間(ま)の重要性/ホン・サンス/アピチャッポン・ウィーラセタクン/呼吸をするようにクリティック/批評は今どこにあるのか/ひろゆき/岡田斗司夫/断定するということ/人は安心がほしい/カルトを生む語り/押し付け/AfterPartyの言葉を信じるな?/知識だけでファッション語るとすべる/インタビューにおける余白の意味/間を埋めることで失われるもの/記者会見の司会問題/ファシリテーターの重要性/バランサー/ケア/ボイトレの門を叩く/NO NO GIRLS/りょんりょん先生★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)平岩壮悟(@sogohiraiwa)長畑宏明(⁠@studymagazine2014⁠)

Om Podcasten

AfterPartyは3人の編集者/ライターがファッションと社会を紐づけながら、時に批評的に、時にファンとして語り合うPodcast ( ^_^)/🍕(^-^)🥂\(^_^ ) まるでパーティのあとに友だちと集まり、ゆるくも真剣に語り明かすように。はたまた、文化の担い手たちがジャンル横断的に集うアフターパーティのように。煌びやかに装う「ファッション」だけでなく、カルチャーのなかに登場する服や社会と密接に関わる衣服について、夜な夜なおしゃべりしています。 Instagram @afterparty_podcast_ *毎週水曜日 22時 更新予定 *感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします *お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6 * お仕事のお問い合わせは以下まで afterparty.24pc(at)gmail.com Hosted by 倉田佳子(@yoshiko_kurata):アーティストコーディネーター、ファッションライター。ゆっくりとした喋り 長畑宏明(@studymagazine2014):インディペンデント雑誌「STYDY」編集人。他メディアでもインタビューや編集を多く手がける 平岩壮悟(@sogohiraiwa):編集者、ライター、翻訳家。ぼやっとした声の人