#54 GUEST (前編) 共感から始まる社会改革:社会を揺さぶる公共訴訟を伝えるメディア CALL4

今回のエピソードでは、様々な社会的イシューと戦う原告+弁護士の訴訟を紹介し、支援を届けるプラットフォーム「CALL4」でボランティアをしているぎりさん(COMポストではお馴染み!)とお話しました。 CALL4の活動の魅力や、普通の市民である私たちが社会変革に携わるための第一歩は何なのかなど、悩みつつも希望がたくさん詰まった会です。 CALL4のウェブサイト、SNS等では訴訟の裏に必ず存在する原告の非常に個人的な体験や、苦悩、そして切実なメッセージが訴訟の法的な側面の解説と共に記されていて、読み手の深い共感と課題への理解をもたらします。ぜひこちらもあわせてご覧ください↓ Website: https://www.call4.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/call4_jp Podcast: Spotify | Apple Podcasts ▼CALL4のマンスリーサポーターについて https://www.call4.jp/other.php?key=donation ▼過去にぎりさんが登場したエピソード #29 GUEST 結婚の意味とジェンダー(前編): Spotify | Apple Podcasts #30 GUEST 結婚の意味とジェンダー(後編): Spotify | Apple Podcasts ▼感想や質問はこちらから Website: ⁠https://⁠compostcapitalism.wixsite.com/podcast/⁠⁠ Instagram: ⁠⁠https://instagram.com/compostpodcast/⁠

Om Podcasten

COMポスト資本主義(コンポスト資本主義)は、社会・環境・政治などに関わるさまざまなテーマについてリホとハヅキが対話を繰り広げるポッドキャストです。気候変動やエコロジーから、食、ジェンダー、セクシュアリティ、メンタルヘルス、アート、デザインまで、幅広いトピックに飛び込みます。 マツマル リホ:98年大阪生まれ。都市における循環や、多種の共生・共栄に興味あり。食・農業に関わる場作り、ソーシャルITスタートアップの共同創業などを経て、エコロジーについて学びを深めるためにロンドンの大学院に進学。引き続きロンドンで暮らしている。 ヤスナガ ハヅキ:97年イギリス生まれ。美術大学でデザインを学んだ後、食関係のNPOや産地と距離の近い飲食店等を回遊する。現在は株式会社ロフトワークのクリエイティブディレクター。イギリスにもいつかまた住みたい。 Instagram: @compostpodcast Email: compost.capitalism.podcast@gmail.com