Vol.23 子育ての理想は大切だけれど、基準を下げることも同じくらい必要

育児は、理想と現実のギャップを実感することの繰り返し。理想を持って取り組むのはいいけれど、時にはその高い?基準を下げる覚悟も必要。 育児・子育ての「基準を下げること」(英語で"lowering the bar")について書かれたアメリカのママブログを紹介。息子くんがレストランの汚い床でピクニック、大いに結構。 【録音後記】 アメリカの個人ブログは、英語独自の表現の宝庫。今回取り上げた記事に英語ならではの出てきた面白い表現を解説。よく行くハンバーガー屋さんで遭遇した2児のパパに学ぶ、型の力を抜いた子育てとは。 *** HEARMAMAを気に入っていただけたなら、Apple iTunesやGoogle Playでレビューを書いてもらえると励みになって嬉しいです。 エピソードの参考リンク:yukari.is/category/podcast/ Twitter: twitter.com/yukari77 Instagram: www.instagram.com/yukari77/ --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app --- Send in a voice message: https://anchor.fm/hearmama/message

Om Podcasten

ラスベガスで子育てに奮闘するライター三橋ゆか里がお届けします。SNSを見ていると、子育てのキラキラした部分ばかりが目立ちます。子育てには子育てでしか味わえない素晴らしいことがたくさんあるのと同時に、試行錯誤の繰り返しで毎日が奮闘記。子育てに不安を感じたり悩んだり、自信を持てなかったりするのはあなただけじゃないし、日本のママも海外のママも同じ。アメリカで情報収集した記事や書籍などを題材に、悲観するでも楽観するでもなく、リアルな育児・子育てについて伝えていきます。