Vol.70 「あなたがたは彼らに愛情を与えうるが、あなたがたの考えを与えることはできない」

ちょっと旅をして出会ったカリール・ギブランの「子どもについて」という詩を紹介しました。 世の中のことについて子どもに伝えようとするとき、自分のバイアスを持ち込んじゃいけないのね。 人は誰でもそれぞれの曇ったメガネで世の中を見ているけれど(曇っている=NGじゃないよ、ただ経験や知識に基づいた考えがあるということ)、子どもにその曇ったメガネをかしちゃだめなんだなと思わされました。 【録音後記】 ・「なっちーの新しい世界」にゲスト出演しました ・「The Panic Years」など最近聴いているポッドキャスト ・父と息子のポッドキャスト 「竹原屋」 ・プリスクールの直前スケジュール告知 ・来週の配信はおやすみ 【参考リンク】 ・カリール・ギブラン著「預言者」:http://amzn.to/3qeXCWb ・The Panic Years:http://apple.co/3qfKTCT *** HEARMAMAを気に入っていただけたなら、Apple iTunesやGoogle Playでレビューを書いてもらえると励みになって嬉しいです。   お便りは、hearmamapodcast@gmail.comでお待ちしてます。 エピソードの参考リンク:yukari.is/category/podcast/ Twitter: twitter.com/hearmamapodcast Instagram: www.instagram.com/yukari77/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/hearmama/message

Om Podcasten

ラスベガスで子育てに奮闘するライター三橋ゆか里がお届けします。SNSを見ていると、子育てのキラキラした部分ばかりが目立ちます。子育てには子育てでしか味わえない素晴らしいことがたくさんあるのと同時に、試行錯誤の繰り返しで毎日が奮闘記。子育てに不安を感じたり悩んだり、自信を持てなかったりするのはあなただけじゃないし、日本のママも海外のママも同じ。アメリカで情報収集した記事や書籍などを題材に、悲観するでも楽観するでもなく、リアルな育児・子育てについて伝えていきます。