品種開発の裏側【具体例編】〜フルーツ開発、何年かかる? #05

#04 の基本編を聴いてなくても楽しめますが、基本編からがオススメではあります(^^) 品種をつくるのに約10年と前回で話していましたが、本当にそうなの?というテーマを、フルーツの具体例を2つ取り上げて話してみました(^^) ゆと的に本題と別で面白かったのは、日本の食料自給率はどんどん低く・・・と刷り込みのように小さい頃言われていたけど、意外と輸出されている!?てところです(◍ ´꒳` ◍) <話しているテーマ> ・品種開発…ホントに10年なの? ・1つ目の具体例、あの有名なイチゴ「栃木i27号」の品種開発ストーリー ・あまおうは海外で人気?! ・消費者は知らない、フルーツの粒が大きいメリット ・2つ目の具体例、期待のサクランボ「山形C12号」の品種開発ストーリー ご意見ご感想、こんなテーマで話してほしいなどありましたら、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ つぶやいてみてください(◍ ´꒳` ◍)

Om Podcasten

農学ガチ勢TT(農学修士)が「農」や「食」についてのトピックを取り上げ、科学的な視点を交えて話すトーク番組です。聴くと料理や食品、食×テクノロジーへの解像度が上がり、スーパーやキッチン家電コーナーがテーマパークのように楽しくなります。 ・ApplePodcast総合ランキング最高13位。 ・配信テーマ例:カフェラテってなんで美味しいの?遺伝子組換は絶対ダメ?/etc… ▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます) https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90 ▽お便りフォーム https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7 <TTプロフィール> 農学修士。その後サラリーマン研究員として農と食と戯れる。Podcastはほとんど聴いてこなかったが、農食ラジオを始めてからは沼にハマり中。 <ゆとプロフィール> 大学院まで物理を学んだ工学修士。なのに新卒は教材編集者。その後ITに軸足を移し、今は音声コンテンツに夢中。まなびガチ勢。 ▽利用中のBGM/ジングルのサイト一覧 https://bit.ly/3OUJPSl ▽配信の文字起こしなどはこちら https://listen.style/p/noshokuradio?0wm9qkL3