桃栗3年、牛乳も3年!タイムラグがもたらした悲劇〜冬休みは牛乳飲もう① #92

ひさびさに牛乳回・・・みなさま、牛乳、飲んでますか? わたくしゆとは、これを書いている今日(昼すぎ)も、すでに2杯とヨーグルト、ベビーチーズ、発酵カスタード( 発酵デパートメントで購入 )を摂取しております。  2023年3月頃にも複数回にわたって牛乳について、特に科学的な側面を話しているエピソードがありますので、まだお聴きでない方はぜひこちらも聴いてみてください(◍ ´꒳` ◍) ▽前回、牛乳を取り扱ったシリーズ #59 〜 #61 のプレイリストはこちら https://open.spotify.com/playlist/2dbhVSaJ70RLjFy2fXTzlV?si=cd8cbee6cacb49d8

Om Podcasten

農学ガチ勢TT(農学修士)が「農」や「食」についてのトピックを取り上げ、科学的な視点を交えて話すトーク番組です。聴くと料理や食品、食×テクノロジーへの解像度が上がり、スーパーやキッチン家電コーナーがテーマパークのように楽しくなります。 ・ApplePodcast総合ランキング最高13位。 ・配信テーマ例:カフェラテってなんで美味しいの?遺伝子組換は絶対ダメ?/etc… ▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます) https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90 ▽お便りフォーム https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7 <TTプロフィール> 農学修士。その後サラリーマン研究員として農と食と戯れる。Podcastはほとんど聴いてこなかったが、農食ラジオを始めてからは沼にハマり中。 <ゆとプロフィール> 大学院まで物理を学んだ工学修士。なのに新卒は教材編集者。その後ITに軸足を移し、今は音声コンテンツに夢中。まなびガチ勢。 ▽利用中のBGM/ジングルのサイト一覧 https://bit.ly/3OUJPSl ▽配信の文字起こしなどはこちら https://listen.style/p/noshokuradio?0wm9qkL3