#4/JP 環境に優しいライフスタイル -ドイツと日本、実際はどうなの?[ Part 1]

最近日本でも流行りのエコバック7月1日から全国で導入された袋有料化でエコバックを持ち始めた方も多いのでは。 しかし、実はドイツではもう30年前からエコバッグが当たり前?! さらにはペットボトルの制度、コーヒー屋さんのカップデポジット制、ファストファッションへの問題視まで、近年ドイツのエコライフはさらに加速してきています。 環境先進国ドイツのエコライフ、ドイツ人はどのように環境意識を高く持ったエコライフを送ることができるのかMarinaの日常生活とKaoruの大学で研究した観点から、日本でも毎日実践できる簡単なエコ活動をお話します。 日本の技術力の高さが世界で知られているって?日本のエコライフは未来が明るいですよ。

Om Podcasten

Unser Podcast MARU erzählt Geschichten aus Japan und Deutschland. Wir, Marina und Kaoru (MARU), wollen euch an unseren Gedanken und Erfahrungen, die wir in den Ländern als Japanerinnen und Deutsche gemacht haben, teilhaben lassen. Jede Woche kommt eine Folge auf japanisch und eine auf deutsch im Wechsel raus. このMARU Podcastは、日本人の血を引いたドイツ人 Marinaとドイツとイギリスで幼少期~小学校を過ごした日本人Kaoru (MARU) の2人でゆるくお話しします。私たちのバックグラウンドや日独での日常生活でしたことを、German ver.とJapanese ver. のバイリンガルにてお届けします。日本語版で聴きたい方も、ドイツ語版で聴きたい方も、どっちも聴きたい方も大歓迎です! Instagram: @maru_podcast @marinanoichinichi @kaoru_814