#129 【後編】ハーブを嗅いで、食べて、香水を嗅ぐと…驚く発見があった

第129回は、6種類のハーブ食材を実際に食べてみる回の後編。前回の、ローズマリー、ナツメグ、キャラウェイに続き、シソ、オレガノ、サフランに挑みました。実際に嗅いで、食べてみたあとに、香料として使われている香水を匂ってみると驚くような発見が? ぜひお楽しみください。シソは言語化が難しい…/Pierre Guillaume「オシソ」は、いい感じのアンバランスさ/オレガノはピザの上にいる、あの香り。でも食べると全然違う!/Amouage「インタールードマン」は、友達が舞台に出てる時の感覚…?/サフランは、ド高級!嗅ぐと独特/Bdk Parfums「アンブルサフラノ」はサフランが主役!/ハーブの香料は実際に食べてみてほしい!▼番組へのお便りはこちら ⁠⁠⁠https://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6

Om Podcasten

【番組概要】 この番組は「香りと言葉」をテーマに、二ッチフレグランスを取り扱う『NOSE SHOP』代表の中森友喜と、ライターの夏生さえりが、あれやこれやと試行錯誤しながら「香りの面白さ」をお伝えしていく番組です。音声しか伝わらないラジオにて「なんとか香りを言語化して届けよう!」と、無謀にも企み中。 香りにまつわる面白い知識やエピソード・雑学・人などをお話し、香りと言葉の奥深い世界を学んでいきます。 毎週火曜日朝6:00配信! 【MC】 中森友喜 / NOSE SHOP 代表 夏生さえり / ライター 【制作】 株式会社FUBI