#44 「純度100%の悪」ってどんな香り?超個性的ブランド「ELO」をご紹介

第44回は、ニッチフレグランスの中でも、トガっている超個性的ブランド「ELO」をご紹介。ブランドの創業者エチエンヌさんの経歴や、変わったエピソードをお話ししつつ、一休さんのようにトンチの効いたコンセプトを持った美しいフレグランスたちの言語化に挑みます。 トンチが効いてるブランド「ELO」/ビジネススクール出身/独立直後、世界初の犬用香水を作る!/ブランドの成り立ち/「世界の終わり」ってどんな香り?/ 「ゴミの花」の香りは…?/「純度100%の悪」は唾っぽい?/新作の「ミラボー橋」は失恋の香り/夏生さえりの愛用"エルマン"の言語化 ▼番組へのお便りはこちら https://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6

Om Podcasten

【番組概要】 この番組は「香りと言葉」をテーマに、二ッチフレグランスを取り扱う『NOSE SHOP』代表の中森友喜と、ライターの夏生さえりが、あれやこれやと試行錯誤しながら「香りの面白さ」をお伝えしていく番組です。音声しか伝わらないラジオにて「なんとか香りを言語化して届けよう!」と、無謀にも企み中。 香りにまつわる面白い知識やエピソード・雑学・人などをお話し、香りと言葉の奥深い世界を学んでいきます。 毎週火曜日朝6:00配信! 【MC】 中森友喜 / NOSE SHOP 代表 夏生さえり / ライター 【制作】 株式会社FUBI