#66 フランス人が解釈する「木漏れ日」の匂いは?ブランド「Pierre Guillaume」をご紹介

第66回は、MC中森がずっとファンだったという香水ブランド「Pierre Guillaume(ピエールギョーム)」をご紹介。店頭に並ぶまでには「120本全部置いて欲しいvs6本だけにしたい」の攻防もあったそうで…? 英語にもフランス語にもない概念「木漏れ日」の香水や、ダイエットになりそうなほど美味しい香水もご紹介します。 NOSESHOPを始める前から好きだった/2002年創業のブランド/若手だけど老舗?/120個の商品を全部置け!?/フランス人が解釈した「コモレビ」の匂いは甘い記憶/「ムスクマオリ」はめちゃ美味しいココア/「アンクリムエキゾティック」はこんがり焼けた蜂蜜パン? ▼番組へのお便りはこちら https://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6

Om Podcasten

【番組概要】 この番組は「香りと言葉」をテーマに、二ッチフレグランスを取り扱う『NOSE SHOP』代表の中森友喜と、ライターの夏生さえりが、あれやこれやと試行錯誤しながら「香りの面白さ」をお伝えしていく番組です。音声しか伝わらないラジオにて「なんとか香りを言語化して届けよう!」と、無謀にも企み中。 香りにまつわる面白い知識やエピソード・雑学・人などをお話し、香りと言葉の奥深い世界を学んでいきます。 毎週火曜日朝6:00配信! 【MC】 中森友喜 / NOSE SHOP 代表 夏生さえり / ライター 【制作】 株式会社FUBI