#88 1000円、5000円、10000円。価格の違う香水を嗅ぎ比べる!【前編】

第87回は、7月の新紙幣発行開始に合わせて、特別企画!1000円・5000円・10000円で買える、同じ系統の香水を集めて嗅ぎ比べ、本当に違いがあるのか!?を検証しました。価格による違いがあるのか、どういう違いがあるのか、ジャンルによって違いは生まれるのか? それぞれ確かめてみました。(前編) <バラの香り> ■1000円で買える香水 キャンメイク「Make me HAPPY/スイートモーメント」 ■5000円で買える香水 AUX PARADIS 「Rose」 ■1万円で買える香水 ロクシタン「ROSE」 ■ニッチ香水 フラッサイ「ローザサクラ/神聖なバラ」 <柑橘の香り> ■1000円で買える香水 キャンメイク「Make me HAPPY/シトラス」 ■5000円で買える香水 AUX PARADIS 「Citron」 ■1万円で買える香水 ル クヴォン メゾン ド パルファム「ボタニカルコロン/アクアミニム」 ■ニッチ香水 ペリスモンテカルロ「アランチアディシチリア」 ▼番組へのお便りはこちら https://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6

Om Podcasten

【番組概要】 この番組は「香りと言葉」をテーマに、二ッチフレグランスを取り扱う『NOSE SHOP』代表の中森友喜と、ライターの夏生さえりが、あれやこれやと試行錯誤しながら「香りの面白さ」をお伝えしていく番組です。音声しか伝わらないラジオにて「なんとか香りを言語化して届けよう!」と、無謀にも企み中。 香りにまつわる面白い知識やエピソード・雑学・人などをお話し、香りと言葉の奥深い世界を学んでいきます。 毎週火曜日朝6:00配信! 【MC】 中森友喜 / NOSE SHOP 代表 夏生さえり / ライター 【制作】 株式会社FUBI