ポイ活の背景を探り、某監督の趣味を明かす

第12回は、ポイントを貯める消費行動をテーマに、なぜポイ活が日本で盛んなのかを探り、行動経済学的な考察を試みるとともに、◯◯DVDを買っていた某有名映画監督やトップスターの知られざる一面を紹介しています □ Attention 過去に配信した第1回から第10回までを下記リンクの動画で振り返れます 🎥 https://x.gd/l0oTQ □ Support US! 番組フォローやチャンネル登録、☆評価をお願いします🙏 #otsumamijapan で感想やFBをお待ちしています🙇‍♂️ 「OTSUMAMI JAPAN」ホームページ https://otsumamijapan.show/ □ Index ポイ活やってる?/マイル目的でクレカ決済/マイナンバーカードの還元策に疑問/もしポイ活をテーマに取材するなら/ポイ活以外を頑張った方がよくない?/囲い込みがウザい/貯蓄する国民性が普及の背景かも/本当に好きな店ならカードを作る/貯めることが目的化している人たち/ポイ活好きは企業の奴隷?/なんやかんや消費行動に影響する/有名監督がHMV渋谷で買ったもの/トップスターがHMVによく来ていた/永ちゃんの知られざるエピソード/永ちゃんファンの飲食店は美味しい説 □ Recommend 前半から中盤に出てきたポイ活については、少し古い文献ですが、中川宏道による論文「ポイントと現金の支払いに関する知覚コスト:消費者はどのようなときにポイントを使うのか?」が参考になります □ Keywords #ANAカード #HMV渋谷 #JALカード #MarriottHotel #MIカード #Vポイント #アパホテル #インタビュー #永ちゃんファン #エロビデオ #可処分所得 #家電量販店 #キムタク #木村拓哉 #クレジットカード #経済観念 #現金主義 #原稿チェック #行動経済学 #国民負担率 #実質賃金 #渋谷ビデオスタジオ #資本主義 #消費行動 #貯蓄率 #デフレ #電子マネー #値段交渉 #年収 #浜崎あゆみ #ポイ活 #ポイントカード #暴走族 #マイナンバーカード #マイル #三谷幸喜 #矢沢永吉 #楽天ポイント □ Notice 当番組は「忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャスト」を標榜しています。そのため、番組内で多少なりとも過激と判断されうる発言には「ピーッ」と効果音を被せています。ご容赦ください □ BGM Thank you for Free Music Service! Intro - ⁠⁠⁠⁠⁠Azure Evening by Artur Aravidi @ FMA⁠⁠⁠⁠⁠ Interlude - ⁠⁠⁠⁠⁠Pool by Zodd @ BGMer⁠⁠⁠⁠⁠ □ About US この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです □ Member 🎥KIHO PARK / Filmmaker https://x.com/kihopa07 🎸YU KAWAKUBO / Musician https://x.com/bluecollectoruk 📚WATARU KATO / Editor https://x.com/watarukat0

Om Podcasten

この番組は、映画監督の朴基浩と、音楽家の川久保佑と、編集者の加藤弥が、世の中のあれやこれやをかいつまんで、喫茶店や居酒屋で話しているみたいに、忖度なし・遠慮なし・加減なしで語らうポッドキャストです。 3人それぞれの実体験や知識を交えつつ、映画に音楽、果ては政治や経済のネタもフォローしながら、今の日本を取り巻くモヤモヤを言語化していこうという試みです。 【制作】 otsumami crew(OTMC) 【MC】 🎥 KIHO PARK 🎥 OTMC 編集担当。NPO法人設立を経て映像制作を始め、女性の生理を捉えたドキュメンタリーで映画祭入賞。コーディネーターとしてBBCやAl Jazeeraなどの番組制作にも参画 🎸 YU KAWAKUBO 🎸 OTMC 音響担当。「A.M.P Killer」「Blue Collector UK」名義でアレンジ、ミックス、マスタリングを行うほか、ギタリストとしてSALUやAKLO、BAD HOPなどの楽曲制作に参加 📚 WATARU KATO 📚 OTMC 制作担当。日本テレビ、朝日新聞出版、東洋経済新報社などの各編集部で取材・編集。現在は編集部に所属せず、フリーランスとしてさまざまな制作に参加 【Cover Art】 Designed by Wataru Kato, Inspired by Tamara Hall @ Canva