20: WebPKIってそういえば何でしたっけ(Sigstore関連)?あとLもやめたい話

Sigstoreで利用する証明書を発行する認証局をMozillaのルート証明書登録プログラムに乗せたいという話から、WebPKIってそういえば何?という話と、SectigoがSubject DNの項目にLocality(L=)を入れるのをやめたいと考えていることについて話しました。また、英会話バッドノウハウ、虫刺されについても話しました。 WebPKIってそういえば何: https://twitter.com/sleevi_/status/1420805874180837383 Web PKI とは: Web PKI OPS (wpkops) - (ietf.org) https://datatracker.ietf.org/wg/wpkops/about/ Sigstore https://www.sigstore.dev/ sigstore/fulcio: Sigstore WebPKI - GitHub https://github.com/sigstore/fulcio "fulcio is a free Root-CA for code signing certs - issuing certificates based on an OIDC email address." Sectigo が Locality を取りやめようとしている話 EV SSL Certificate Guidelines | CAB Forum https://cabforum.org/extended-validation/ 雑談 英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog https://knqyf263.hatenablog.com/entry/2021/08/04/211903

Om Podcasten

PKIと雑談 @EurekaBerry and @hitok_