#158 校閲編/オルタナティヴ編集塾 Vol.7

第158話となる今週は、アポ入れや原稿の書き方など「編集者の仕事」の一つ一つに細かく焦点を当てているレギュラー企画『オルタナティヴ編集塾』を配信! 第7回目はかねてよりお話を伺ってみたかった『校閲編』。ライター、編集者が作成した記事内のテキストの誤りや疑問点をチェックするお仕事で、雑誌作りには欠かせない「守護神」的役割。今回は『POPEYE』の校閲を2014年から担当されている校正者・山本志保さんをお招きして、どんな仕事なのか? 校閲のコツは? 『POPEYE』で感じたことは? など、普段聞けなかった気になることをたっぷり質問しつつ雑談中。『記者ハンドブック』はマストバイですね。ではまた来週!/出演者:山本志保(校正者/聚珍社)、宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、井出幸亮(POPEYE Webシニアエディター)、内田稜真(POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota(POP-EYE MEETING) illustration: Kenichi Watanabe(オルタナティヴ編集塾), edit: Ryoma Uchida

Om Podcasten

雑誌ポパイが2021年3月に『POPEYE Web』をスタート!このポッドキャストは『POPEYE Web』に関わるスタッフを中心にお送りしている雑談形式の番組。進行役はウェブサイトのリーダーであるエディトリアルディレクター・宮本賢(マガジンハウス)。レギュラーゲストには『POPEYE Web』のクリエイティブディレクターを務めるコクブユウさん。その他毎回様々な友達を迎えて、ファッション、カルチャー、フードなどのユニークな情報を自由気ままに発信!日常感溢れた”ミーティング”をぜひお楽しみください。 メールアドレス popeyeweb@magazine.co.jp cover design: Takumi Ota jingle: 食品まつりa.k.a foodman 制作:POPEYE Web