#169 個性を表現する必要はない。/オルタナティヴ編集塾 Vol.8

第169話となる今回は、「編集者の仕事」の一つ一つに細かく焦点を当て掘り下げるレギュラー企画『オルタナティヴ編集塾』を配信! 今回は「ライター」について。ゲストには、『POPEYE』をはじめ、様々な媒体でカルチャー関連の記事を執筆するライターの鍵和田啓介さんをお呼びし、仕事を始めたきっかけから、日々の取り組み方、「ライター」の肩書きについてなどなど伺いました。ライターといっても様々なタイプがあるけれど、その“職人的”な仕事ぶりに一同驚き。「あるときから急に早く書けるようになった」という鍵和田さんが実践する「会社員と同じようなルーティンで仕事する」「頼んでくれる人を面白がらせる」「締切の朝に始める」などの具体的な方法論は参考になるかも(?)ではまた!/出演者:宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、井出幸亮(POPEYE Webシニアエディター)、トロピカル松村(編集者/ライター)、鍵和田啓介(編集者/ライター)、内田稜真(POPEYE Webライター)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Ryoma Uchida

Om Podcasten

雑誌ポパイが2021年3月に『POPEYE Web』をスタート!このポッドキャストは『POPEYE Web』に関わるスタッフを中心にお送りしている雑談形式の番組。進行役はウェブサイトのリーダーであるエディトリアルディレクター・宮本賢(マガジンハウス)。レギュラーゲストには『POPEYE Web』のクリエイティブディレクターを務めるコクブユウさん。その他毎回様々な友達を迎えて、ファッション、カルチャー、フードなどのユニークな情報を自由気ままに発信!日常感溢れた”ミーティング”をぜひお楽しみください。 メールアドレス popeyeweb@magazine.co.jp cover design: Takumi Ota jingle: 食品まつりa.k.a foodman 制作:POPEYE Web