#86 まずは音楽をきっかけに。in 長野

第86話となる今週は、長野県下伊那郡豊丘村にある「HAPPY DAYS」にみんなで遊びに行った帰り道にファミレスで小休憩。その余韻プラス、そこで偶然流れていた店内BGMやとある映画の一部の描写をきっかけに、「最適解から逃れる為に僕らはどうするべきか?」というテーマで雑談中。POPEYE Webの記事にはアルバムリンクを一応貼っておいたのだけど、井出さんが学校で流してクラスメイトに笑われてしまったというボブ・マーリーの『Buffalo Soldier』の話や、『シティボーイの憂鬱』のネタにもなりそうなコクブさんの音楽変遷コンプレックスの話へと迂回しつつ、正解を選ばされる道を避け、ある意味では不正解の道を選ぶことで豊かさを手に入れられるのでは!?という話題に発展。その為には目隠しでもして当てずっぽうでレコードを買ってみてもいいのでは!?と……(笑)。ではまた来週!/出演者:コクブユウ(POPEYE Webクリエイティブディレクター)、井出幸亮(雑誌『Subsequence』編集長/POPEYE Webシニアエディター)、内田稜真(POPEYE Webライター)、宇都楓矢(POPEYE Webライター)、中村寛史(カメラマン)/jingle: shokuhin maturi a.k.a foodman, cover design: Takumi Ota, edit: Yu Kokubu

Om Podcasten

雑誌ポパイが2021年3月に『POPEYE Web』をスタート!このポッドキャストは『POPEYE Web』に関わるスタッフを中心にお送りしている雑談形式の番組。進行役はウェブサイトのリーダーであるエディトリアルディレクター・宮本賢(マガジンハウス)。レギュラーゲストには『POPEYE Web』のクリエイティブディレクターを務めるコクブユウさん。その他毎回様々な友達を迎えて、ファッション、カルチャー、フードなどのユニークな情報を自由気ままに発信!日常感溢れた”ミーティング”をぜひお楽しみください。 メールアドレス popeyeweb@magazine.co.jp cover design: Takumi Ota jingle: 食品まつりa.k.a foodman 制作:POPEYE Web