30. 日本人、血液型気にしすぎ問題!

Helle there, I hope you are having a great weekend. Did you notice that I changed the thumbnail? Do you like the new one !? If you like it or not, let me know what you think! Today's topic was "why do Japanese people talk about their blood type all the time." Some of you guys already have noticed that some Japanese people sometimes asked your blood type.  I told this secret in this new episode.  It would be great if you listen to the new episode when you have time. I will see you in the episode. Cheers! 皆様、おつかれさまです! Podcastのサムネイルを新しくデザインしてみましたが、いかがでしょうか? いいな!と思ったら、感想くださいね涙 今日は、日本人血液型気にしすぎ問題に関して、語っております。 男女のデート、飲み会、友達との会話、いたるところで、この血液型の話が出てきます。 この会話をマスターしておくと、日本の文化をとてもよく理解できて、友達との会話が楽しくなります! 是非、楽しんで聞いてみて下さい。 【今日のひとことフレーズ】 嘉一: ゆうこ、本当にマメだよね。血液型、何型?もしかして、A型? Hey Yuko, you are so considerate. (How thoughtful of you.) What is your blood type LOL ?  Maybe A, right ? ゆうこ: いや、よく言われるんだけどさ、実はB型なんだよね! Oh, dude. Everybody is saying like that, but believe it or not, my blood type is B. 嘉一: へー、そうなんだ!めっちゃマメで、几帳面だから、A型かと思ったよ(笑) Oh, really? I thought you are A cuz you are so meticulous about in details and a well-organized person.  マメ:労を惜しまないでよく働くさま。彼女に、いつも連絡をとり(連絡をマメに取り)、頑張ってる人によく使われる。 例)マメな人、マメだねーー。 几帳面(きちょうめん):まじめで、整ったことが好きな人。よく、A型の人の代名詞として使われる。 例)あの人、本当に几帳面だよね。きちきちっとしてないと気が済まないんだろうね。 What kind of guy do you like ? I like a guy who is good at keeping in touch with me. Oh, I hate a guy who disappears suddenly without telling me where he is going. このように、日本人女性はよく、「どんな男が好きなの?」という問いに、「連絡がマメな人が好き」と回答することがあります。 これは、いつも連絡が取れて、彼女のことをいつも想っている人という意味でしょう。(たぶん)

Om Podcasten

★Instagram★ https://www.instagram.com/kaichijapanese/ ★Website★ https://kaichijapanese.wixsite.com/website ★コラボレーション・お仕事依頼★ → Kaichjapanese@gmail.com Hello there! Thank you so much for swinging by my podcast. Are you feeling stuck with your Japanese? I am here to help you relax, have fun, and learn real, natural Japanese. I hope you'll enjoy listening to the episodes. 皆さん、初めまして。 PodcasterのKaichi です。 いつも「Kaichiと学ぶ生の日本語」を聞いてくださり、本当にありがとうございます。 64カ国以上の皆さんが、私のPodcastを聞いてくれているのが、とても嬉しいです!(as of 04/16/2022) 日本語の勉強が飽きないように、面白い話題をたくさん作っていきますので 時間があるとき聞いてくれたら嬉しいです!