【ゲスト:聖マリアンナ医科大学小林泰之教授】2024年の医療AI業界を振り返り! #9

【今回の内容】MAPIの忘年会にお邪魔してます/全ての人が生成AIを使いこなせる世界を/「今どきChatGPTを使いこなせていない放射線科医っているの?」/自動運転と画像診断支援AIの類似性/ヘルシンキ宣言の改訂でデータの二次利用が盛り込まれた/米国ではSaMDの承認が1000を超えた/生成AIはSaMDに入るか否か/なぜ電カルは医療機器でないのか/聖マリから生成AI関連のスタートアップが/AI医療機器協議会がホワイトペーパー策定/ガイドラインを整備しないと動けない日本の国民性/走りながら修正する米国の強さ/「危機感」の重要性/国策として医療AIを推進する韓国/小林教授「10年前から危機感しか無い」/このままいけば日本に次世代医療機器は生まれないのでは/規制が先か申請が先か【出演者】小林泰之…聖マリアンナ医科大学病院画像センター副センター長菊地智博…自治医科大学データサイエンスセンター 講師島原佑基…The Medical AI Times CEO(X:⁠⁠⁠⁠@SHIMA_LPixel⁠⁠⁠⁠)植田大樹…大阪公立大学大学院医学研究科人工知能学准教授(X:⁠⁠⁠⁠@DaijuUeda⁠⁠⁠⁠)宮内諭…m3.com AIラボ編集統括(X:yun__yun)◯ 医療人2030https://sdgs.marianna-u.ac.jp/archives/77◯ World Medical Association Declaration of Helsinkihttps://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2825290◯ FDA Perspective on the Regulation of Artificial Intelligence in Health Care and Biomedicinehttps://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2825146【クレジット】BGM…MusMus音声編集…宮内 諭【The Medical AI Timesの情報】HP:⁠⁠⁠⁠https://aitimes.media/⁠⁠⁠⁠※ ご意見・ご感想・誤りのご指摘などはぜひ下記からご連絡ください。 press@aitimes.media

Om Podcasten

The Medical AI Timesは、AIを活用した先端医科学技術を一般の方々に分かりやすく伝えることを目的として創設された、医療テック分野に特化した専門メディアです。現役の医師や研究者の協力のもと、海外での医療分野におけるAI活用事例などの最新情報を提供しています。この度、より多くの方に医療AIの事例をお届けするため、Podcast番組の配信を開始いたしました。医療AI分野で活躍する専門家たちが、The Medical AI Timesの掲載記事を解説し、国内外の医療テックやAIの最新事例をわかりやすくお伝えいたします。